教育研究上の情報
教員一人当たりの学生数
(令和3年5月1日現在)
(単位:名)
学生数 | 教員数 | 教員一人当たりの学生数 | |
---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 367 | 17 | 21.6 |
保育学科 | 205 | 11 | 18.6 |
合計 | 572 | 28 | 20.4 |
収容定員充足率
(令和4年5月1日現在)
(単位:名,%)
収容定員 | 学生数 | 収容定員充足率 | |
---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 300 | 367 | 122.3 |
保育学科 | 200 | 205 | 102.5 |
合計 | 500 | 572 | 114.4 |
年齢別教員数
(令和4年5月1日現在)
(単位:名)
20~29 | 30~39 | 40~49 | 50~59 | 60~69 | 70~ | |
---|---|---|---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 0 | 1 | 5 | 6 | 4 | 1 |
保育学科 | 0 | 0 | 4 | 4 | 1 | 2 |
合計 | 0 | 1 | 9 | 10 | 5 | 3 |
職階別教員数
(令和4年5月1日現在)
(単位:名)
教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | |
---|---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 7 | 5 | 5 | 0 |
保育学科 | 5 | 5 | 1 | 0 |
合計 | 12 | 10 | 6 | 0 |
専任教員数と非常勤教員の比率
(令和4年5月1日現在)
(単位:名)
専任教員 | 非常勤教員 | 合計 | |
---|---|---|---|
人数 | 28 | 114 | 142 |
比率 | 19.7 | 80.3 | 100 |
学位授与数
(令和3年度卒業生数)
(単位:名)
卒業者数 | |
---|---|
キャリア開発総合学科 | 133 |
保育学科 | 92 |
合計 | 225 |
入学者推移
(単位:名)
令和2年度 | 令和3年度 | 令和4年度 | |
---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 138 | 179 | 196 |
保育学科 | 96 | 121 | 88 |
合計 | 234 | 300 | 284 |
学生の状況 退学者・除籍者
(令和3年度)
(単位:名,%)
退学 | 除籍 | 中退率 | |
---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 16 | 0 | 5.00 |
保育学科 | 3 | 0 | 1.41 |
合計 | 19 | 0 | 3.70 |
※中退率は(退学者+除籍者)÷学生数×100 で計算しました
学生の状況 留年者・社会人・留学生・海外派遣学生
(令和4年5月1日現在)
(単位:名)
留年者 | 社会人 | 留学生 | 海外派遣学生 | |
---|---|---|---|---|
キャリア開発総合学科 | 4 | 0 | 0 | 0 |
保育学科 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 4 | 0 | 0 | 0 |
協定相手校
協定を締結している大学は特にございません。
社会貢献活動
本学では下記の活動を行っております。
- 「泉・大学地域ネットワーク」参加
- 公開講座
- 「仙台光のページェント」「仙台青葉まつり」等、通年型地域イベント協働
- 市民センター・図書館等でのボランティア実践による地域連携
- 企画・商品の開発による地域への授業成果発信
- 子育て支援カレッジ「てとて」
- YOSAKOIチーム「和敬」による各種地域行事への参加
- ハンドベルで心をつなぐ福祉活動の展開
- 仙台すずめ踊り”すずめ隊”の地域活力発信プロジェクト 等
大学間連携
「学都仙台コンソーシアム」に加盟しております。
産官学連携
平成28年度 登米市 ビジネスチャンス支援事業採択
希少卵(アローカナ卵)を使用したご当地スイーツを開発・販売し、地元企業の6次産業化の支援を行った。