奨学金・修学支援制度

本学には、成績優秀で経済的に特に困難な学生に対し、授業料の減免制度など学生生活を経済的に支えるさまざまな修学支援制度があります。
詳細については学生募集要項を参照してください。

願書提出時に申請する制度

名称 対象者 減免額
(1)入学金減免制度 ①製菓衛生師養成課程の合格者
キャリア開発総合学科の総合型選抜A又は学校推薦型選抜で合格した者(10名程度)
入学金の半額
125,000円
②本学卒業生の親族
父母又は兄弟姉妹が聖和学園短期大学の卒業生である合格者
(2)前期教育費減免制度 ①リーダー奨学生
総合型選抜A(Ⅰ期~Ⅲ期)の入試を対象に、入学試験および申請書、高校での成績等(調査書)に基づき決定します。(両学科合計15名以内)
前期分教育費の全額
120,000円
②スポーツ奨学生
バレーボール競技(女子)または、ダンス競技において成果を残し、本学入学後はバレーボール部(女子)またはダンス部に入部し、貢献することが期待できる合格者(両部合計10名)
(3)自然災害被災者への支援制度 令和2年度以降、自然災害により、保護者等の持家である居住家屋が床上浸水または半壊以上の被害を受けた志願者 前期分授業料の半額
125,000円
(4)同時在籍学生への支援制度 聖和学園短期大学に兄弟姉妹が同時に在籍する新入生 弟または妹の教育充実費の全額
170,000円

入学前に申請する制度

名称 対象資格 支給額
検定試験合格者奨励金 漢字能力検定2級以上、実用英語技能検定2級以上、秘書検定2級以上、日商簿記検定3級以上、FP技能検定3級以上 50,000円(複数の資格取得でも同額です)

入学後に申請する支援制度

名称 概要 募集の時期
支援区分 支援内容
授業料減免制度 減免 半期授業料の半額(125,000円)を減免 毎年4月・9月
海外留学等支援 給付 【短期】語学・ボランティア研修に必要な経費を支援 毎年6月・11月
減免 【長期】海外の大学等に留学する場合、教育費を減免 随時
資格取得奨励金 給付 在学中に資格を取得した者に給付 (キャリア開発総合学科) 毎年2月
交通費助成 給付 学都仙台フリーパスにかかる交通費の1割程度の補助 毎年4月・9月
保育士修学資金貸付制度
(宮城県ほか)
貸与 月額 50,000円以内
入学準備金 200,000円 就職準備金 200,000円
※詳細についてはこちらをご参照ください。
4月中旬(令和5年度)※令和6年度は未定です。
※その他、成績優秀者への奨励金、提携ローン利子補給および日本学生支援機構の奨学金(給付型、貸与型)があります。詳細は学生募集要項をご覧ください。

海外留学等支援制度を使って
韓国・梨花女子大学に短期留学

 

海外留学での語学・ボランティア研修を
サポートしています

毎日5時間の学習+復習で
現地の人と会話できるようになりました。

海外留学支援制度があることを知り語学留学を決めました。梨花女子大学で3週間、毎日たっぷり韓国語を学び、最後は会話も聞き取れるようになって成長を実感できました。学校が休みの日も、いろいろなお店に行って、韓国の人たちとの会話を楽しみました。さまざまな国の学生が参加しており、とてもグローバルな環境で、自分を見つめなおす貴重な機会にもなりました。

Y.Mさん(宮城県/聖ウルスラ学院英智高等学校)
M.Gさん(秋田県/横手清陵学院高等学校)