丸山 穣 (まるやま ゆたか)

- 受験生へのメッセージ
-
社会人として自立、自己を形成していく2年間です。大きく成長する皆さんと時間を共有できることを嬉しく思っています。
- 担当科目
-
食品学Ⅰ、食品学Ⅱ、食品衛生学Ⅰ、コンピュータネットワーク、暮らしと科学、聖和総合教育、ベーシックゼミ、生命科学、人体の構造・機能・疾病、医療事務演習Ⅲ、病院実習
- 専門領域
応用生命科学(食品学、応用微生物学、生化学、糖類、醗酵、酵素学)、バイオインフォマティクス
- 主な業績、活動
-
原著論文(査読有)
- Pattern recognition analysis for 1H NMR spectra of plasma from hemodialysis patients. Fujiwara M., Kobayashi T., Jomori T., Maruyama Y., Oka Y., Sekino H., Imai Y., Takeuchi K., Analytical and bioanalytical chemistry (2009) 394(6), 1655-1660
- Increased gene expression of urotensin Ⅱ-related peptide in the hearts of rats with congestive heart failure.
Nakayama T, Hirose T, Totsune K, Mori N, Maruyama Y, Maejima T, Minagawa K, Morimoto R, Asayama K, Kikuya M, Ohkubo T, Hashimoto J, Kohzuki M, Takahashi K, Imai Y., Peptides (2008) 29(5), 801-808 - Exploration and Grading of Possible Genes from 183 Bacterial Strains by a Common Protocol to Identification of NewGenes: Gene Trek in Prokaryote Space (GTPS). Kosuge, T., Abe, T., Okido, T., Tanaka, N., Hirahata, M., Maruyama, Y., Mashima, J., Tomiki, A., Kurokawa, M., Himeno, R., Fukuchi, S., Miyazaki, S., Gojobori, T., Tateno, Y. and Sugawara, H., DNA Research (2006) 13(6), 245-254
- Immunocytochemical localization of adrenomedullin 2/intermedin-like immunoreactivity in human hypothalamus, heart and kidney. Takahashi, K., Kikuchi, K., Maruyama, Y., Urabe, T., Nakajima, K., Sasano, H., Imai, Y., Murakami, O. and Totsune K., Peptides (2006) 27(6), 1383-1389
- Transcriptional analysis of genes for energy catabolism and hydrolytic enzymes in the filamentous fungus Aspergillus oryzae using cDNA microarrays and expressed sequence tags. Maeda, H., Sano, M., Maruyama, Y., Tanno, T., Akao, T., Totsuka, Y., Endo, M., Sakurada, R., Yamagata, Y., Machida, M., Akita, O., Hasegawa, F., Abe, K., Gomi, K., Nakajima, T. and Iguchi, Y., Appl Microbiol Biotechnol. (2004) 65(1), 74-83
- Production in yeast of α-galactosidase A, a lysosomal enzyme applicable to enzyme replacement therapy for Fabry disease Chiba, Y., Sakuraba, H., Kotani, M., Kase, R., Kobayashi, K., Takeuchi, M., Ogasawara, S., Maruyama, Y., Nakajima, T., Takaoka, Y. and Jigami, Y., Glycobiology (2002) 12(12), 821-828
- Characterization of recombinant yeast exo-β-1,3-glucanase (Exg1p) expressed in Escherichia coli cells. Suzuki, K., Yabe, T., Maruyama, Y., Abe, K. and Nakajima, T., Biosci. Biotech. Biochem. (2001) 65(6), 1310-1314
- Purification and characterization of an endo α-1,3-D-mannanase from Flavobacterium sp. AS-9. Nakajima, T., Maruyama, Y., Sato, A., Matsumoto, K., Suenaga, M. and Ichishima, E., Biosci. Biotech. Biochem. (1996) 60(10), 1743-1746
- The aman6 gene encoding a yeast mannan back bone degrading 1,6-α-D-mannanase in Bacillus circulans : cloning, sequence analysis and expression. Maruyama, Y. and Nakajima, T., Biosci. Biotech. Biochem. (2000) 64(9), 2018-2020
- A 1,2-α-D-mannosidase from a Bacillus sp.: purification, characterization, and mode of action Maruyama, Y., Nakajima, T. and Ichishima, E., Carbohydr. Res. (1994) 251, 89-98
本学紀要
- 1H NMRによる醸造プロファイリングの試み、聖和学園短期大学紀要、(2015) 第52号、91-96
- 聖和学園短期大学『キャリア開発総合学科』の歩み(1)-教育内容・教育活動を中心に-、(共著)聖和学園短期大学紀要、(2017) 第54号、57-78
- 聖和学園短期大学『キャリア開発総合学科』の歩み(2)-キャリア教育・進路指導を中心に-、(共著)聖和学園短期大学紀要、(2018) 第55号、1-19
- 社会人・職業人として自立するためのプログラム開発の進め方-キャリアデザインⅠ、Ⅱ、Ⅲの実践を通じて-、(共著)聖和学園短期大学紀要、(2019) 第56号、p59-72
学会発表 省略
特許- 特許第3055041号(P3055041)「α−1,2−マンノシダーゼ、その製造方法およびその生産菌」
- 特許第3920073号(P3920073)「新規α−1,2−マンノシダーゼ及び該酵素を用いたα−マンノシル糖化合物の製造法」
- 特開2002-369679 「α-マンノシダーゼ」
- 特開2009-193508 「多変量解析のための方法、装置およびコンピュータプログラム」
著書(訳書)
- インターネット生物学」菅原秀明、深海・小林薫、宮崎智、丸山穣,学会出版センター,2005年5月初版
- 学歴・職歴
学歴
- 東北大学農学部農芸化学科
- 東北大学大学院農学研究科博士課程前期課程(農芸化学専攻)
- 同上後期課程
職歴
2000年11月〜
NEDO 産業技術養成技術者、NICHe(東北大学未来科学技術共同研究センター) フェロー [所属;東北大学大学院農学研究科]
2002年2月〜
独立行政法人科学技術振興機構 バイオインフォマティクス推進事業研究員 [所属;国立遺伝学研究所]
2004年10月〜
COEフェロー 東北大学21世紀COEプログラム”医薬開発統括学術分野創生と人材育成拠点” [所属;東北大学大学院薬学研究科]
2009年4月〜
聖和学園短期大学 〜現職
- 学位・資格
- 博士(農学)
- 性別
- 男性
- 学内委員
- website管理担当、教務部(教務企画担当)、通信環境改善委員会(委員長)