NEWS

お知らせ

令和7年度「外部評価委員会」を開催しました

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 令和7年度「外部評価委員会」を開催しました

NEWS

お知らせ

本学では、認証評価機関による認証評価とは別に、本学が行う自己点検・評価の妥当性と信頼性を検証するために、外部評価委員会を設置し、定期的に外部有識者の意見を聴取し、今後の教育研究・業務運営に役立てています。

今年度の外部評価委員会は下記の通り行いました。学長挨拶ののち、教務部長より“建学の精神と3つのポリシー・自己点検評価等”について、各学科長より“学科の現状と課題”について、入試センター長より“入学者選抜状況”について、学生部長より“進路状況”の報告を行い、引き続いて4名の外部評価委員との質疑応答に入り、今後の本学のあるべき姿について活発な意見交換がなされました。

いただいたご意見を真摯に受け止め、より良いカリキュラムや大学づくりに反映し、地域に貢献する大学であり続けたいと思います。外部評価委員の皆様、ありがとうございました。

日時2025(令和7)年9月19日(金) 14:00~15:45
会場本学101教室
テーマ○地域社会が求める人材、地域の雇用状況等について
○教育現場で求める大学運営・カリキュラム、学生募集等について
委員長三浦光哉(聖和学園短期大学 学長)
外部委員稲垣耕治〔株式会社 All Black Inc. 代表取締役〕
尾地 浩〔株式会社 学び研究所 代表取締役〕
佐々木武弘〔東北生活文化大学高校 校長〕
園部英俊〔東北カトリック学園 理事長〕
※敬称略
※肩書は2025(令和7)年9月19日現在